60セカンズ
盗みよりもカーチェイスが面白い。というか、ニコラスの運転が上手すぎ。![]() |
原題/Gone in Sixty Seconds
監督/ドミニク・セナ「ソードフィッシュ」
音楽/トレヴァー・ラビン
1974年の映画「バニシング in 60」のリメイク
あらすじ
メンフィスは、かつて「どんな車でも60秒以内に盗む伝説の車泥棒」とまで言われた男である。ある日、メンフィスの元に昔の仲間アトレーが訪れた。メンフィスのバカ弟キップが車泥棒に失敗し、命が危ないというのである。キップの依頼主・レイモンドが出したキップ救出の条件は「3日以内に50台の高級車を盗むこと」であった。
出演
ニコラス・ケイジ=メンフィス・レインズ
アンジェリーナ・ジョリー=スウェイ
ロバート・デュヴァル=オットー
デルロイ・リンドー=キャッスルベック刑事
感想
リメイク元は未鑑賞、ニコラス・ケイジのアクションが見たいというノリだけで鑑賞しました。「音楽は良い、ニコラスはカッコ良い、アンジーは綺麗」と、いいところはたくさんあるんですけど、おすすめできるほど面白い映画ではないですね。
なにがどうって言いますと、タイトルの由来でもある、「どんな車でも60秒以内に盗む男」という設定がまったく活かされていないんですよね。
そして、そのことに一切触れられることがありません。
私が期待した「あの手この手を使って車を盗む」という描写はほとんどなく、「あれっ?もう盗んじゃったの?」という、何だか物足りなさを感じるあっさりとした盗み方です。
それでも、最後30分で繰り広げられる激しいカーチェイスはかなり格好よかったです。
なんといっても、ここでのニコラスの運転が上手すぎるんですよ。実際にはスタントマンが運転しているんでしょうけど、そんなことが気にならなくなるくらいに格好よかったです。
ニコラスが出演しているということもあってか、私は本作のことをA級映画だと思って鑑賞したのでイマイチ物足りなかったんですけど、最初からB級映画を見るつもりで鑑賞すれば、それなりに楽しめるのかもしれませんね。
作品オススメ度 ★☆☆ イマイチ
関連作品
コン・エアー ニコラスのアクションなら。
デス・レース カーアクションを見るのなら。
TAXi
ミニミニ大作戦
スピード
洋画アクション〜へ|★☆☆へ
<Amazon>
・60セカンズ ディレクターズ・カット版 [DVD]
・バニシング IN 60 [DVD]
サントラについて
国内盤 | 輸入盤 |
国内場、輸入盤ともに、収録曲はどちらも同じです。
ビミョーな本編とは打ってかわってA級のサントラです。ノリの良いボーカル曲が多く、かなりカッコいいので、ドライブで流すのは危険かもしれません。
<関連>
・ドライブのおともにおすすめのサントラ10選(1)
・ドライブのおともにおすすめのサントラ10選(2)