映画のレビュー、感想まとめ(あ行)
鑑賞したことを忘れないため、映画の感想を個人のメモ書きていどにまとめ。決してレビューを書くのが面倒くさかったとかそんなことではないです。作品のおすすめ度
★★★ おすすめ、また見たい
★★☆ 楽しめた
★☆☆ イマイチ
その他 好みが分かれる、B級、バカ映画
ショートカット
⇒あ行
⇒か行
⇒さ行
⇒た行
⇒な〜は行
⇒ま〜わ行
あ行
・アナコンダ2 ★★☆(2004年アメリカ、97分、パニック)
「1作目のヒットにあやかって作られただけだろうし、どうせ駄作やろ!」と思って見たら意外と楽しめました。ただ、登場人物がクズばっかりなうえ、いい奴がけっこう死ぬのが残念。
・アンストッパブル ★★☆
(2010年、99分、ドラマ)
暴走する列車をベテラン機関士のデンゼル・ワシントンが阻止する。読者の方におすすめいただいて鑑賞した映画。デンゼル・ワシントンがすごく格好良かったです。
・イレイザー ★☆☆
(1996年アメリカ、115分、SFアクション)
シュワちゃん全盛期のアクション映画。でも私には合わなかったみたいで、ちっとも面白くなかったです。
・イントゥ・ザ・ブルー ★☆☆
(2005年アメリカ、110分、サスペンス、ホラー)
「海、お宝探し、サメ、マフィア、ジェシカ・アルバ、水着、尻!」以上。映画としては面白くなかったのですが、海が綺麗でした。あとお尻!
・エクソシスト ★★☆
(1973年アメリカ、132分、ホラー)
「ホラー映画の金字塔」と言われているくらいに知名度のある映画。
ホラーとしてはそんなに怖くないのですが、さすがと言うべきか話がきれいにまとまっていて、単純に1本の映画として面白かったです。
また、開始1時間すぎの「血を吐いている少女がブリッジしながら階段を降りるシーン」はいろんな意味で映画史に残る伝説を生み出したと思います。
・おおかみこどもの雨と雪 その他
(2012年日本、117分、アニメ)
評判が良い映画なんだろうけど、私にはそもそもの設定に無理があるように感じてイマイチ共感できませんでした。シングルマザーの女子大生が周囲の支援一切なしで2人の子供を育てるとか、現実的に考えて無理でしょ。
全体的に「ほらいい話だろ、これで感動しろよ」と言われているような気がしてなんだかなあと。
・踊る大捜査線 The Movie ★★☆
(1998年日本、120分、警察ドラマ)
「○○はウチの管轄じゃないからとか、上の命令を待て」とかのやりとりが組織に所属している人あるあるで面白かったです。「事件は会議室で起きてるんじゃない〜」の名言もありました。
・踊る大捜査線 The Movie 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! ★★★
(2003年日本、138分、警察ドラマ)
終盤で現場の責任者が柳葉さんに交代してからが熱かったです。名言もチラホラ。138分と、尺がやや長いのがネック。
・俺たちニュースキャスター ★☆☆
(2004年アメリカ、94分、コメディ)
笑えることは笑えるのですが、下ネタが下品すぎて私にはイマイチ。
スポンサーリンク
関連記事
映画のレビュー、感想まとめ(か行)
映画のレビュー、感想まとめ(さ行)
映画のレビュー、感想まとめ(た行)
映画のレビュー、感想まとめ(な〜は行)
映画のレビュー、感想まとめ(ま〜わ行)