TSUTAYAの郵便返却を使ってみた
郵便返却の注意点とか利用条件とか。
当ページにご訪問くださる人のほとんどがグーグルやヤフーで「TSUTAYA 郵便返却 入らない」と入力された方のようです。
詳しくは後ほどお話しますが、そんな方にお先にひと言。「返却用の封筒は丸いポストには入らないので、四角いポストの大型郵便用の投函口に突っこみましょう!」
おお、これはけっこう便利。でも、注意しなきゃいけないこともあるよ! ( ・∀・)
この記事を書いているのは2012年8月です。この前、久しぶりにTSUTAYAに行った時に「TSUTAYA郵便返却」というPOPが目に入ったので、「ネットでのDVDレンタルみたいな感覚でいけるのかな〜」と思い、試してみました。利用するには、レンタルする時にレジの店員さんに「郵便返却でお願いします」と言えば大丈夫でした。その時に「郵便返却サービスの利用は初めてですか?」と聞かれたので、「はい」と答えたら細かいことまで丁寧に説明してくれました。
それでは、せっかくなので、実際にサービスを利用してみて感じたことや注意点をレポートさせていただきたいと思います。参考になれれば幸いです。
返却用の入れ物&返却の流れについて
![]() |
|
返却用の入れ物(キャリングケース)はこんな感じ。 | |
![]() |
|
裏面には店舗名と住所が記載された用紙が入っています。これを失くさないように! | |
![]() |
|
中身は郵便ポストの厚みを考慮しているからなのか、片側3枚ずつ入るようになっています。片側に無理矢理4枚入れてもポストに入らないので注意しましょう。 | |
![]() |
|
画像では見えにくいのですが、チャックとマジックテープで封をするようになっています。 | |
![]() |
|
返却の流れ | |
返却時は裏面に店舗名と住所が記載された用紙が入っていることを確認後、チャックとマジックテープで封をしてから(レンタル時と同じ状態にするってことです)、レシートに記載されている返却予定日の午前8時までにポスト投函、または直接店舗に持っていけばOK。 | |
※ 返却予定日の午前8時以降にポスト投函をすると延滞扱いになるみたいです。 ニュアンスとしては「朝1番の集荷に間に合うようにポストに入れてね」といったところでしょうか。 「地域によって朝1の集荷時間は違うよ・・?」とか言い出すとキリがないので、朝8時はあくまでも目安として考えておいたほうが良さそうですね。不安であれば、返却予定日の前日までに投函しておくのが確実でしょう。 |
注意点や利用条件(5つ)
1.サービス利用料金は、DVDやCDが6枚まで入るキャリングケース1つにつき100円です。 |
2.旧型の丸型ポストには入りません。というか、入れてはいけません。四角いポストに投函しましょう。※1 |
3.私が利用した店舗では、CD1000円以上レンタル、または新作1枚以上レンタルでサービス利用料金が無料になりました。店舗によってサービス内容に若干の違いがあるのかもしれません。 |
4.7枚、8枚と微妙な枚数をレンタルする時には「郵送をやめて通常レンタルをするか」「6枚に減らして郵送サービスを利用するか」「12枚までレンタルして(以下略)」をよ〜く考えるべし。 |
5.2泊3日の商品と7泊8日の商品を一緒にレンタルする時はうっかり延滞しないよう、返却日に気をつけましょう。 |
例)10月1日に2泊3日のDVDを2枚、7泊8日のDVDを4枚、計6枚を郵送返却サービスを利用してレンタルしたとします。 |
※1 地域によってポストのサイズが違うかもしれないのですが、私の近所の四角いポストのハガキや年賀状を入れる定形郵便の投函口(左側)には入りませんでした。大型郵便の投函口(右側)には入りました。 なので、「キャリングケースがぶ厚くて、ハガキを入れる投函口に入らないよ!」という時は、遠慮なく大型郵便の投函口に入れましょう! |
感想
お店まで返却に行かなくていいので、ネットレンタルと近い感覚で利用できました。とても便利なサービスですね。忙しい人はもちろん、私みたいに近所にTSUTAYAがない人が、ふらっと立ち寄った先で返却のことを考えずに気軽にレンタルできる点がいいと思います。
お店で商品のジャケットを見ながら選ぶことができるのもいいですね。この独特の楽しさはネットレンタルでは味わえません。
1つだけ気になるところをあげるとすれば、ネットレンタルと違って返却完了のメールが来ないことでしょうか。もし返送中にトラブルがあって延滞金が・・と考えると少しだけ不安です。
とはいえ、便利なサービスであることにはかわりないので、私も機会があればまた利用したいと思います。
参考/TSUTAYA ONLine/DVD、CDをお店で借りて、郵便ポストに返却 〜TSUTAYA郵便返却サービスが11月15日よりスタート〜(2010/11/5)
・http://store.tsutaya.co.jp/news/rental_dvd/000949.html
スポンサーリンク
関連記事
どこが1番おトク?TSUTAYA DISCAS、DMM.com、楽天レンタルの比較
TSUTAYA DISCASの新サービス「借り放題」が想像以上にスゴかった件
TSUTAYA DISCASで郵便事故にあった件
ラストが衝撃的な映画10選