アメイジング・スパイダーマン
王道でベッタベタのストーリーだけど、何だかんだいっても面白い。![]() |
原題/The Amazing Spider-Man
監督/マーク・ウェブ
音楽/ジェームズ・ホーナー
あらすじ
高校生のピーターは幼いころに両親が失踪して以来、おじ夫婦に面倒を見てもらっていた。ある日、ピーターは父が残した荷物から秘密の資料を発見した。ピーターは資料を調べていくうちに父の研究仲間であったカート・コナーズ博士の存在を知り、博士の研究所に研修生として紛れこむ。上からクモが降ってきた。

出演
アンドリュー・ガーフィールド=ピーター・パーカー/スパイダーマン
エマ・ストーン=グウェン・ステイシー
リス・エヴァンス=カート・コナーズ博士
デニス・リアリー=ジョージ・ステイシー警部
マーティーン・シーン=ベンおじさん、サリー・フィールド=メイおばさん
感想
本作は3作目まであったスパイダーマンの劇場版シリーズをキャストとストーリーを一新し、再スタートさせた新シリーズのようですね。私も前3部作は大好きですし、個人的にお気に入りの女優エマ・ストーンが出演していることもあってか、期待をもって鑑賞しました。

うん、これはきれいにまとまっていますね。ひとことで言うと「いかにも王道のヒーロームービー」といったところでしょうか。
強大な力を手にした主人公が調子に乗るくだりやその後に痛い目を見て落ちこむ流れ、糸をピューピュー飛ばしながらビルの合間を疾走するスパイダーマンの爽快感など、
設定からストーリーから、すべてがすべてテンプレートどおりなんですけど、だからこその安定した面白さがありました。

1番良かったところは、終盤で「傷ついたスパイダーマンが悪役のもくろみを阻止するため、警官に犯罪者扱いされながらもひとり街中を駆け抜けるシーン」です。
私はこのシーンとその後に続く盛大な盛り上がりに「あれっ?俺、なんでこんなベタな映画で・・」と、思わずグッときてしまいました。
何よりも、このラスト付近でのヒロイン・グウェンの父・ジョージ警部の男前っぷりがハンパないんですよ。

娘と市民を守るいぶし銀オヤジ。
悪役のスケールがしょぼかったことだけは残念ですが、続編が2014年に公開予定だそうなので、そちらに期待したいところですね。
あ、エンドロールには続編につながるちょっとしたシーンがあるので、終わったからといってすぐに鑑賞をやめないように〜。
そうそう、開始37分すぎに流れる挿入歌「Tli Kingdom com/Coldplay(youtube) 」がムッチャ格好良かったです (゚∀゚)

志村、後ろー!
作品オススメ度 ★★☆ 楽しめた
関連作品
ソーシャル・ネットワーク アンドリュー・ガーフィールド出演。
ゾンビランド エマ・ストーン出演。
アベンジャーズ アメコミ映画ならこれ。
バットマン ビギンズ
シン・シティ
洋画アクション〜へ|★★☆へ
<Amazon>
・アメイジング・スパイダーマンTM IN 3D [Blu-ray]
<サントラについて>
サントラには劇中で流れたボーカル曲は収録されていません。サントラというよりは、本作の音楽を担当したジェームズ・ホーナーのスコアアルバムといったところでしょうか。
先ほど紹介したColdplayの「Til Kingdom」は彼らのアルバム「X&Y」に収録されています。
しかしこのアルバム、調べてみると入手できるものはCCCD(コピーコントロールCD)ばかりでした。バージョンによってはCCCDではなく、通常のCD
サントラ | MP3DL版 |