アバター
「有名なだけで、どうせ大したことないんだろ!?」とナメていたら予想以上に面白かった ヽ(・∀・ )ノ![]() |
原題/Avatar
監督・脚本・製作/ジェームズ・キャメロン「タイタニック」
音楽/ジェームズ・ホーナー
アカデミー賞受賞作品
あらすじ
2154年、ジャングルのような密林に覆われた美しい星・惑星パンドラ。パンドラにはナヴィという先住民族がおり、人類はこの星で採取できる希少鉱物資源を手に入れるために彼らとのコンタクトを試みていた。一方、下半身不随の元海兵隊員・ジェイクは事故で死亡した兄の代わりに「人類とナヴィのDNAを組み合わせた生命体・アバター」の操縦者になり、アバターとのリンク(神経接続)を行う。

アバターとは
アバター(avatar)とは、 2D/3Dのビジュアルチャットやワールドワイドウェブ上の、比較的大規模なインターネットコミュニティで用いられる、「自分の分身となるキャラクター」、または、そのサービスの名称である。
/wikipedia:アバターの項より引用
出演
サム・ワーシントン=ジェイク・サリー
ゾーイ・サルダナ=ネイティリ
シガニー・ウィーバー=グレイス博士
スティーヴン・ラング=クオリッチ大佐
ミシェル・ロドリゲス=トルーディ、ラズ・アロンソ=ツーテイ、ジョヴァンニ・リビシ=パーカー
感想
「有名なので一応見ておくか・・」と期待せずに見たら予想以上・・・いや、ムチャクチャ面白かったです。私は本作を3Dではなく2D(DVD)で鑑賞したのですが、それでも十分に綺麗な映像でした。原始時代のジャングルやラピュタに出てきそうな空中庭園、彩り鮮やかな動植物など、幻想的な映像の数々は美しいのひと言です。


TVゲーム「ファイナルファンタジー10」に登場する、マカラーニャの森に似ているような気が。

映画オリジナルの動物もたくさん登場。

「イクラン」というプテラノドンのような翼竜の背中に乗って空を自由に飛びまわる姿は爽快そのもの。
私はその中でも、「イクラン」の親玉的な存在である「グレート・レオノプテリクス」というバカでかい竜が印象に残りました。
といいますか、この翼竜が惚れぼれとするぐらいに格好良いんですよ。
見た目の格好良さはもちろんのこと、「今までにこの竜を乗りこなしたことがあるのは〜」てな感じのソレっぽい伝説があるなど、男の子の少年心をくすぐるツボをガッツリ押さえています。

過去にこの竜を乗りこなした人がいるということは・・?
最初の1時間半は「映像や世界観を楽しんでね」といった内容で正直、少し退屈だったんですけど、そこから先は一気に面白くなりました。
感動アリ、涙アリの壮大なラストバトルには、それまで長いこと待たされただけあってか、テンションが上がりまくりました。

アバターや先住民のナヴィを初めて見た時は「正直言って、ちょっと気持ち悪いかも・・」と思ったのですが、この頃にはすっかり感情移入していました。まさに「製作者の狙いどおり」といったところでしょうか(笑

イギリスでは歌姫とまで呼ばれているアーティスト、レオナ・ルイスが歌うエンディング曲「I See You」も良かったです。
たまには王道映画を見るのもいいものですね。
個人的には、どの映画でもタンクトップ一丁で似たような役ばかりしているミシェル・ロドリゲス姐さんのブレない安定感が大好きです。

作品オススメ度 ★★★ おすすめ
関連作品
アビス ジェームズ・キャメロン監督。
マチェーテ ミシェル・ロドリゲス出演。
アベンジャーズ
2012 CGがスゴい
300(スリーハンドレッド) 戦闘が格好いい
洋画アクション〜へ|★★★へ
3D、ブルーレイ、DVDについて
本作はブルーレイの種類が多く、とてもややこしいです。2012年11月現在、少し調べただけでも3種類あります。
・通常版BR
・3D版BR(2枚組)
・エクステンデッド・エディション(BR)(未公開映像や追加映像など、3種類の本編が収録。)
こういうのは全部一括りにして欲しいものですね。
・アバター通常版DVD
サントラ
国内盤 | 輸入盤 |
収録曲はどちらも同じです。ボーカル曲はエンディングで流れる14曲目の主題歌「I See You」のみです。インストがメインのサントラにしては珍しく、これ1枚でも聴くことができるなかなかのアルバムです。