デス・プルーフ in グラインドハウス
「カート・ラッセルさん、こんなとこで何やってんすか・・」変態ドライバーの魔の手が女の子たちに襲いかかる!![]() |
原題/Death Proof
監督・脚本/クエンティン・タランティーノ「パルプ・フィクション」
あらすじ
テキサス州・オースティン。年頃の女の子ジャングル・ジュリアは女友達のアーリーン、シャナと遊びに出かけた。道中、アーリーンはドクロのマークが入った不気味な車を目撃した。その後、バーで語らっている彼女らにスタントマン・マイクと名乗る男が話しかけてきた。その男こそが、先ほど見かけた不気味な車を運転していた男であった。
出演
カート・ラッセル=スタントマン・マイク
ローズ・マッゴーワン=金髪の少女パム 兄弟作品プラネット・テラーからのゲスト出演?
マーリー・シェルトン=ダコタ/女医 上と同じくゲスト出演。
感想
私はDVDジャケットを見て、本作はてっきり「カート・ラッセル扮する凄腕ドライバーが女の子たちと一緒に巨悪と戦う映画」と激しく勘違いしていたんですよね。ところがどっこい、いざフタを開けてみると、「女の子をブチ殺すのが趣味のド変態、カート・ラッセルがガチムチに改造した耐死仕様(デス・プルーフ)の車で女の子たちを襲撃する」という映画でした。
前半が女の子の日常的な何でもない会話とカート・ラッセルの変態アタックで、後半が女の子たちの怒涛のリベンジという流れです。
後半の激しいカーチェイスと、笑っていいのかどうか思わず悩んでしまう、シュールなラストが見モノです。
ひと癖もふた癖もある映画ではありますが、タランティーノ好きならかなり楽しめると思います。タランティーの映画の例に漏れず、音楽が格好いいのもポイント。
個人的には、途中のダンスシーンで流れたThe Coasters/Down In Mexico(youtube)がお気に入りです。
作品オススメ度 ランク外・バカ
関連作品
イングロリアス・バスターズ タランティーノ監督。
シン・シティ ロバート・ロドリゲス監督。
片腕マシンガール
デス・レース
アドレナリン
洋画アクション〜へ|ランク外・シリーズまとめへ
<Amazon>
・デス・プルーフ プレミアム・エディション [DVD]
サントラについて
国内盤 | 輸入盤 |
国内盤と輸入盤の違いはジャケットのデザインだけで、収録曲はどちらも同じです。エンディングで流れた「チック・ハビット」がかわいらしいです。