エル・マリアッチ
「今見ると何だかなあ〜」なんだけど、そんなことよりも77万円でこのクオリティが出せることがスゴい。![]() |
原題/El Mariachi
監督・脚本・製作/ロバート・ロドリゲス「スパイキッズ」
製作費7000ドル(約77万円)、興行収入204万ドル(2億円以上)
シリーズ作品第1作(全3作)
あらすじ
メキシコの小さな町アクーニャ。ギャングのアスールは、ギターケースにマシンガンを仕込み、自分を裏切ったかつての仲間・モコの部下6人を血祭りにした。怒ったモコは部下に「黒い服を着たギターケースを持った男を殺せ」と命じる。一方、歌手の仕事を求め、町へやってきたマリアッチは、黒い服を身に着け、ギターケースを持っていた。
出演
カルロス・ガラルドー=エル・マリアッチ
コンスエロ・ゴメス=ドミノ
レイノル・マーティネス=アスール
ピーター・マルカルド=モコ
感想
コレ、単純計算で興行収入2億円÷製作費77万円をすると、製作費に対して250倍以上の利益を叩き出しているハンパない映画なんですよね。でも、低予算だけあってアクションはショボいですし、ストーリーにも特別目を引くような目新しいものはありません。
ロバート・ロドリゲス監督作品が好きな私はそれなりに楽しめましたが、20年近くも前の映画ですので、2012年現在、普通に見るぶんにはイマイチだと思います。
ただ、キレのいいギャグや展開が切り替わる際の鮮やかさなど、監督のセンスの良さを感じるところはチラホラあります。
特典映像に収録されている8分程のショートムービー「BED HEAD」(寝グセ)のシュールさもなかなかのものです。
ロドリゲス作品が好きな人なら、1度見てみるのもいいかもしれませんね。
作品オススメ度 ★☆☆ イマイチ
関連作品
デスペラード 続編。アクションが見たいのならこっち。
キック・アス 11歳の少女が悪者どもをブチ殺す。
キル・ビルVol.1 ポン刀背負ったユマ・サーマンが。
片腕マシンガール
プラネット・テラー 片足の美女が
洋画アクション〜へ|★☆☆へ
右のアルバムには本作「エル・マリアッチ」と「デスペラード」「レジェンド・オブ・メキシコ」のシリーズ3部作の楽曲が収録されています。