ES(エス)
「人間って怖い」見ているコチラまで感情を揺さぶられる、鑑賞注意の問題作。![]() |
原題/Das Experiment(ドイツ語で実験という意味)
監督/オリヴァー・ヒルシュビーゲル
あらすじ
記者でありタクシードライバーでもあるタレクは新聞で「被験者求む、模擬刑務所での2週間の実験、報酬は4000マルク※」という広告を見つける。簡単に言うと、2週間の間、看守役と囚人役にわかれ、その様子を観察する心理学の実験である。タレクは実験への参加を決意する。
※為替レートにもよるが、1マルク=6〜70円。つまり、4000マルクは日本円にすると12〜14万円あたり。
出演
モーリッツ・ブライブトロイ=タレク/囚人77号
クリスチャン・ベルケル=シュタインホフ/囚人38号
ユストゥス・フォン・ドホナーニ=看守ベルス
マレン・エッゲルト=ドラ タレクの恋人
アンドレア・サヴァッキー=グリム助手
感想
本作は1971年にアメリカ・スタンフォード大学の心理学部で実際に行われた「スタンフォード監獄実験」を元にした映画です。人体実験をテーマにしているからなのか、見終わった後に「なんだか、見ているコチラまで実験の対象にされているみたいで気持ち悪い。というか、なんだ、この苛立ちは!」という、言いようのない腹立たしさを感じました。
というのも、私はいつも「見終わった後でレビューを書くため」にペンとメモを片手に映画を見るのですが、本作を見ている途中で傍若無人な看守たちへの怒りがMAXになり、「こいつらマジムカつく、ぶっ飛ばしてやりたい・・
後で振り返ると、こんな暴力的なことを思ってしまった自分が怖いです。異常な光景ばっかり見ていたからか、こちらの感情まで揺さぶられてしまったのでしょうか?
本作はそんな、「人間って、権力を持てばここまで変わるんだなあ」ということを教えてくれる映画です。面白いのは面白いんですけど、鑑賞にはご注意ください。
作品オススメ度 ランク外・バカ
関連作品 人間が1番怖い。
ファニーゲーム
ミスト
ミザリー
危険な情事
CURE(キュア) 役所広司主演。
洋画サスペンス〜へ|ランク外・シリーズまとめへ
私はまだ見ていないのですが、この映画には2010年にハリウッドで製作されたリメイク版もあるみたいです。
オリジナル版 | ハリウッド版 |