スリーピー・ホロウ
ストーリーよりもティム・バートン監督の世界観を楽しむのが正解の映画。![]() |
原題/Sleepy Hollow
監督/ティム・バートン
音楽/ダニー・エルフマン
あらすじ
1799年、ニューヨーク。「拷問ではなく、きちんとした捜査を!」正義感あふれるクレーン捜査官は上役のやり方に逆らったため、辺境の村スリーピーホロウに派遣されてしまった。この村では2週間の間に3人の村人が殺され、全員が首なしの遺体で見つかったというのだ。村人たちは「首なし騎士の仕業だ」などと言っているが・・。
出演
ジョニー・デップ=イカボッド・クレーン
クリスティーナ・リッチ=カトリーナ・ヴァン・タッセル
マイケル・ガンボン=バルタス・ヴァン・タッセル
ミランダ・リチャードソン=バルタス夫人
感想
ジャンル的には、首なし騎士に追い回されるホラー+首なし騎士の謎を追うサスペンスといった感じでしょうか。ハッキリ言って、ストーリーは大して面白くありません。ホラーの怖さがあるわけでもなく、謎解きと言っても、「先が気になって仕方がない!」とワクワクさせられるほどのものではありません。
でも、そこはさすがティム・バートン作品、「シザーハンズ」や「ビッグ・フィッシュ」よろしく、ファンタジーっぽい独特の世界観がとってもステキです。
・中世ヨーロッパの貧しい農村を思わせる、スリーピーホロウのさびれた風景。
・魔女やら魔術やら首なし騎士やらの現実離れした設定。
・ちょくちょく気を失うジョニデのヘタレっぷりもいいですね。
私も上にあげた作品はけっこう好きなので、ティム・バートン作品やジョニー・デップが好きな人なら、そこそこは楽しめるかな?と思います。なお、グロ映像がそれなりにありますので、苦手な方はご注意ください。
個人的には、ラスト10分で突如としてアクション映画に切り替わる勢いの良さがツボでした。
ジョニデなんて、ただの捜査官役のクセして劇中で無敵と謳われている首なし騎士相手に、ジャック・スパロウ船長ぶりに器用に立ち回っているし(笑

スリーピーホロウ村入口。この「シケまくった廃村」という感じがいいですね。
作品オススメ度 ★★☆ 楽しめた
関連作品
ヘンゼル&グレーテル
アザーズ
アウェイク
ゴーストシップ
ロビン・フッド
洋画サスペンス〜へ|★★☆へ